-
【新茶】Aグレード 2024年 核心正岩 九龍窠(きゅうりゅうか)肉桂
¥5,184
2024年 正岩茶九龍窠肉桂 〜ザ肉桂〜 どのパラメータにおいても全ての要素が一体化したお手本のような肉桂。お茶好きの方も初めての方も、詳しく学ばれている方にも一度は飲んでいただきたい王道の肉桂です。 内容量:8.3g 収穫年:2024年 畑名:九龍窠 品種:肉桂 焙煎感:中 九龍窠は正岩茶の産地として非常に有名な畑です。 マニアの間では略して龙肉(龍肉)と呼ばれます。 2024年の出来はこれぞ肉桂茶という風格があります。 味わいの方向性、香りの強度、味わいの厚み、余韻など様々なファクターを塩梅良く兼ね備えています。 舌触りもなめらかで、お湯を重ねて15回以上はお茶がはいります。 香りのタイプは果実のようなニュアンスで粗くなく清らかですが強いです。焙煎にマスキングされていない正岩茶肉桂の特徴を余すことなく体感いただくことができます。 熟練の職人が作る最高の肉桂を是非ご賞味ください。 焙煎感について 低:焙煎感をほとんど感じないか穏やかな岩茶 中:焙煎感を微かに感じる岩茶 高:焙煎感を感じる岩茶 ✳︎焙煎感について焙煎時の温度ではなく、テイスティングした時に感じる焙煎味の強弱により分類しました。 低でも焙煎は施してあります。 グレードについて S+グレード 極めて希少性と個性がある官能的なグレード Sグレード 希少性と個性がある官能的なグレード Aグレード 個性があり官能的、または極めて高品質なグレード Bグレード 品質的な特性が顕著な、高品質なグレード
MORE -
Bグレード 2018年 正岩茶慧苑坑(けいえんこう)大紅袍(品種:奇丹)
¥1,300
2018年 Bグレード 正岩茶慧苑坑大紅袍(品種:奇丹) 内容量:8.3g 収穫年:2018年 畑名:慧苑坑 品種:奇丹 焙煎感:中 〜ショコラのニュアンスを愉しむ〜 慧苑坑は有名な畑の名前です。 (有名な畑である牛欄坑、慧苑坑、大坑口又は倒水坑、悟源澗、流香澗の中の1つ) 奇丹とは品種の事で、皇御茗では大紅袍という商品名で販売しております。 2018年の大紅袍はお湯を注いだ瞬間立ち上がる濃厚なショコラの香りが強く、厚みがあるので飲みごたえがあります。かすかにですがベリー系の香味をたたえています。 そして飲み終わった後の余韻には海藻を彷彿とさせる戻り香を感じます。 全体的に味わいに起伏があり、焙煎の味、品種の特徴、独特の余韻、熟成のニュアンス、全てを楽しみたい方にオススメの岩茶です。 苦味や渋みはほとんど感じません。 お湯で8回以上抽出して愉しむことができます。 焙煎感について 低:焙煎感をほとんど感じないか穏やかな岩茶 中:焙煎感を微かに感じる岩茶 高:焙煎感を感じる岩茶 ✳︎焙煎感について焙煎時の温度ではなく、テイスティングした時に感じる焙煎味の強弱により分類しました。 低でも焙煎は施してあります。 グレードについて S+グレード 極めて希少性と個性がある官能的なグレード Sグレード 希少性と個性がある官能的なグレード Aグレード 個性があり官能的、または極めて高品質なグレード Bグレード 品質的な特性が顕著な、高品質なグレード
MORE -
お徳用!24g Bグレード 正岩茶慧苑坑(けいえんこう)大紅袍(品種:奇丹)
¥3,300
Bグレード 正岩茶慧苑坑大紅袍(品種:奇丹) 内容量:8.3g×3 畑名:慧苑坑 品種:奇丹 焙煎感:中 慧苑坑は有名な畑の名前です。 (有名な畑である牛欄坑、慧苑坑、大坑口又は倒水坑、悟源澗、流香澗の中の1つ) 奇丹とは品種の事で、皇御茗では大紅袍という商品名で販売しております。 印象はクリアでサラッとしており、全体的に落ち着いた味わいです。それは決して薄いという意味ではなく旨味を感じながらも、華やかな余韻があります。苦味や渋みもほとんど感じません。 お湯で8回以上抽出して愉しむことができます。 焙煎感について 低:焙煎感をほとんど感じないか穏やかな岩茶 中:焙煎感を微かに感じる岩茶 高:焙煎感を感じる岩茶 ✳︎焙煎感について焙煎時の温度ではなく、テイスティングした時に感じる焙煎味の強弱により分類しました。 低でも焙煎は施してあります。 グレードについて S+グレード 極めて希少性と個性がある官能的なグレード Sグレード 希少性と個性がある官能的なグレード Aグレード 個性があり官能的、または極めて高品質なグレード Bグレード 品質的な特性が顕著な、高品質なグレード
MORE -
2024年 烏崠単叢凹富後
¥4,320
2024年 烏崠単叢凹富後 〜香るだけでは終わらない単叢〜 「奥ゆかしさ」があり、初めての方にも飲み慣れた方にもおススメです。 内容量:10g 収穫年:2024年 産地: 鳳渓坪坑頭 品種:凹富後 深みと飲みごたえが特徴の逸品です。この茶は独特の風味が凝縮されており、風味が豊かな単叢茶です。まず、花のように華やかな香りが広がり、続いて、桃やマンゴーといったフルーツの甘く芳醇な香りが漂います。何杯飲んでも飽きのこない深い味わいが楽しめます。口に含むとまろやかで、味わいが平坦でなく奥行きがありじっくりと余韻が広がる、上質なひとときを提供してくれるお茶です。 この鳳凰単叢は、10煎以上も楽しめるため、コストパフォーマンスも抜群です。 100〜110ccの蓋碗に4〜5gの茶葉を入れて、熱湯で淹れてください。
MORE