2022/01/12 00:10

各岩茶商品の「焙煎感」の追記について

岩茶を選ぶ際の焙煎の強度がわかるように、商品説明に焙煎感について記載致しました。焙煎の強度についてはよく火功で語られる事が多いです。火功とは製茶工程中における焙煎程度の目安の事なのですが、軽火や中...

2022/01/09 16:01

2022年1月の店舗予約について

2022年1月の皇御茗店舗予定について✳︎前日までのご予約が可能です。1/10〜1/13 予約可能1/14 午前中予約可能1/22 Sから始まる2022年究極岩茶試飲会(お席に空き有り)1/23〜1/28 予約可能1/29 岩茶初級講座(お席...

2021/12/30 00:38

岩茶初級講座開催

【日時】2022年1月29日(土)13時〜15時【会場】皇御茗東京店舗〒124-0021 東京都葛飾区細田1-20-5【定員】4名【会費】2500円【内容】背景(畑、作り、グレード、焙煎感の程度等)が明確な岩茶を教材に、基本とな...

2021/12/29 22:58

「S」から始まる2022年究極岩茶試飲会

【日時】2022年1月22日 13時〜16時【参加人数】限定 4名【会場】皇御茗東京店舗〒124-0021 東京都葛飾区細田1-20-5【会費】25000円(計7種類17万円以上相当の岩茶をお楽しみ頂けます。)【内容】弊社「S」グレー...

2021/12/18 18:36

クリスマス岩茶水仙大試飲会のお知らせ

武夷岩茶において「水仙」は肉桂と双璧をなす品種であり、中国本土の岩茶愛好家の間でも大変人気があります。というのも一つに水仙と言っても畑や製法により様々な味わいを醸し出し、極上のものは筆舌に尽くし難...

2021/11/26 18:35

地球にやさしい中国茶交流会当日のお得情報

タイトル通りではありますが、地球にやさしい中国茶交流会当日でお得な特典を以下に記載致します!①エコ茶会当日(11月27、28日)は全商品8%オフ!ハイグレードな正岩茶を安く購入できるチャンスです!②BASEクー...

2021/11/20 22:03

地球にやさしい中国茶交流会当日の貸切営業について

地球にやさしい中国茶交流会当日11月27,28日は各日3名ずつの貸切営業を致します。11月27日 13時〜11月28日 11時〜テレビに地球にやさしい中国茶交流会のチャンネルを映しながらゆったりと岩茶をお楽しみ頂き、...

2021/11/15 10:12

【告知】 Bグレード夢の正岩茶選び放題セット終売

オンラインショップのラインナップ「Bグレード夢の正岩茶選び放題セット」ですが、新店舗準備の為に2021年11月20日(土)に一度終売させて頂きます。ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程何卒宜しくお願い申し...

2021/11/03 18:55

移転のお知らせ

皇御茗茶葉ショップ移転のお知らせ 皆さまにおかれましてはますますご盛栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 さて、このたび皇御茗茶葉は、静岡県沼津市か...

2021/09/05 19:47

【中秋の名月企画】 新商品×新茶×慧苑坑

今回は中秋節の特別企画を発表致します。この度皇御茗誇る天心明月ブランドがお送りする2021年新茶は「天心明月 慧岩晓月シリーズ」と「慧苑坑の希少品種上位グレード」です。①天心明月 慧岩晓月シリーズ「明心...

2021/07/30 14:29

2021年度以降生産終了商品について

この度残念なお知らせがございます。現在販売しております以下商品につきまして、本社の方針により2021年度以降の生産を終了する方向となりました。誠に申し訳ございませんが、今後は沼津店舗の在庫限りとなりま...

2021/06/05 15:27

岩茶カテゴリ追加

baseサイトの商品カテゴリを追加しました。今まではグレード分けでのご案内がメインでしたが、これからは加えて岩茶の香味の傾向でのカテゴリを追加することで、岩茶の香味に多様性がある事を分かりやすく致しま...

2021/05/15 18:10

【超簡単】岩茶の淹れ方

更新が2月以来、久しぶりのBlogアップですね。本日Twitterにて、お茶の淹れ方の明記をしてほしいという投稿がありましたので私なりにまとめてみました。岩茶専門店なので基本的には簡単な「岩茶」の淹れ方をお伝...

2021/02/24 20:16

人民公社時代前後の皇御茗と水仙の世界

今回は人民公社時代の皇御茗と、水仙についてご紹介しようと思います。〜人民公社時代〜前回のブログで1980年代に入り初めて皇御茗ブランドを立ち上げたことをお話しましたが、それ以前は人民公社での統一農業経...