2023/01/14 09:50
ある日突然皇御茗の予約販売に登場した新商品「仙侶奇岩」。本商品は皇御茗の限定商品で中国全土だけで2000ケースのみの限定販売なのですが、いつもの皇御茗の雰囲気ではない特殊性がありますので簡単に紹介させていただこうと思います。

【商品コンセプト】
武夷山風景区にある九曲渓にまつわる民間伝承をオマージュした岩茶のセット商品です。九曲渓を隔てて向かい合う大王峰と玉女峰。
大王峰は九曲渓の北側に雄大に聳え立ち王者の風格があります。対して玉女峰は九曲渓の2曲の南に位置しており九曲渓を隔てて大王峰と向き合っています。
それはまるで愛し合う男女のような趣があります。
本商品をお召し上がりいただくことで武夷山の美しい自然と文化の深淵に思いを馳せることができます。商品と一緒に大王峰と玉女峰のストーリーもお送り致します。

【商品内容】
核心正岩慧苑坑肉桂(大王峰をイメージ)
8.3g×2パック
核心正岩慧苑坑百年老叢水仙(玉女峰をイメージ)
8.3g×2パック
どちらも慧苑坑の超小区画山場産で1品種の生産量がたった34kgしかありません。そしてそれは中国全土において2000ケース限定での販売になります。
ただ単に小さな区画しか所有していないのではなく、皇御茗の所有する広大な慧苑坑の核心正岩の畑からわざわざ区画を選んで34kgしか作らなかったということになります。この作り方は現地岩茶メーカーといえどなかなか真似のできないかなり贅沢な作り方です。

【味わい】
更に味わいにおいては今までの皇御茗の肉桂や水仙では感じることのできない特殊な風味を讃えています。
肉桂についてはココナッツやパインアップルのフレーバーが濃密で濃厚、そして飲んだ時の戻りの甘さも強烈、そして何より老叢水仙で感じるような味わいの重厚感と余韻があり、香りの肉桂とは言うけれども、本商品に関しては味わいさえも兼ね備えています。
焙煎のお茶を極めるとこのような味に行き着くのでしょうか?とも思えるオーラがあります。
皇御茗で水仙の味わいに慣れてしまわれた常連のお客様にも自信をもってオススメできます。
水仙については、さくらんぼの蒸留酒キルシュワッサーや青磁の碗でいただく杏仁豆腐を思わせる特殊で妖艶な香りが致します。皇御茗は水仙のお茶はかなり得意であり様々なラインナップの水仙を扱っていますが、このようなタイプは日本店舗開店以来出会ったことがありません。

皇御茗としては、希少性だけのお茶ならば決してオススメできないのですが、品質と個性とエンターテイメント性があるのでコレクション用としても十分オススメできます。
今後は予約販売のみの予定で、本社の在庫がある限りは取り寄せようと思いますが岩茶コレクターや収集家、または岩茶好きの方には是非手に入れていただきたく思います。
また、もし本商品に興味がございましたら以下問い合わせ先にまでお問い合わせください。どうぞ宜しくお願い致します。
